ワークショップ最終の土地…博多へ

Photo by Emiliano Arano on Pexels.com

博多までの移動。
旅のバスの中で。
忘れないように覚書。
今までの人生の中で、直感的に「これだ!」と、手にしてきたジグソーパズルがここでつながっていくのを感じている。
この旅のタイミングで、
ジョアンナメイシーの「核」となる部分に、ディープデモクラシーへの渇望や影響が多くあることを知らせてくれた仲間に共鳴した瞬間。
NVCの精神性や豊かさ、理解や促進に 私の特性や感覚的な知見からは「プロセスワークの世界観」が自分にとって必要不可欠であること。
そして、その豊かさを心から分かち合いたいと願っていること。


そして、様々なレイヤーからの観察で社会を見つめたときに、何をしたいのか。
トラウマの外傷を多くの人が持つ社会を生きていく時に、「ハートマスのコヒーレント」のトレーニング、NVCトレーナーの原理原則、気づきへのお誘いが肝になり、
さらに自己理解を深めていった時、自分のベースラインの向上やエネルギー回復について、Mikiが魂を込めて展開している「VM(ヴィジョンワーク)」と、ハートマスの知見はぴったり重なる。



全てがつながった!
だから、私は全て関連した何かに作用されて VMにそして全てにビビッときて、吸い込まれるようにしてきた。



全て、プロセスマインドに沿って生きていることの理解。
お役目がある。
歴史を見ることや、現実を知ることが何よりも大事で、
それをどのように受け取れるかだ。
共感だけではなく、ぐいっと切り込んで その人のコーリング、使命、ブルース、台風の芽を 活性させたいのだ。
命のエネルギー、魂の声に沿った生き方の 愛や感動を一緒に分かち合いたいのだ。
エッジを超える必要があるので、準備が整っていないと暴力的になることも理解し、行っていく必要性はランクの深い理解と場にある構造を観察する必要がある。
これは共感とは、少し違うものであるかもしれない。


**

ジグソーパズルが、ゆっくりとハマっていくのを感じ、
自分の全ての経験をフルに活かして、
自分の手にしてきた材料をさらにクック(料理)していくことがイメージできた。
フランソワの共感リーダシップでも、
デイビットの自分とつながる感覚も、
共感をしている時も、
観察する時も「ゼロ」の状態そのものは「コヒーレンス」そのものだ。
社会変革を意思した時、一人でではなく
皆とつながっていくこと。
私にもっと できることやリソースがあるかもしれない。
と、ピーんとアンテナが立った。
私は、動ける!そして同じ意識でつながってくれる仲間がいる!
今回持ち帰る、豊かさを日々の生活の視点を、
味わい、楽しんだ後に、
次に何をしていくかや、次なる気づきへのお誘いがどんどん湧いてくる。
胸が躍動する。
けど、とっても落ち着いた 自分を感じている。
確信する何か。

この時間に感謝だ。
てるさん!
ハートマスの講義を聞いて、ピンときたよ。
そして、私はコヒーレンスが好きなんだってw、深く自分を理解しました。気づきをありがとう!
旅に出してくれた、家族・子供たちに感謝です。
そして、旅先で出会って、触れて、感じさせてくれている全てに感謝。
インなワークがなんて素晴らしいものなんだと改めて実感できる。
新しい 扉の鍵が 「ガチャ」っと、音を立てて開くのを受け取った。



Dayaへ。
この度をずっと見守ってくれているのを感じています。私にとって必要な旅だった。
思い切って自分を信じてよかった。
私にプロセスワークの世界や愛のエッセンスを伝えてくれてありがとう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。