感謝の日記・・・
今日は、いつも書いている感謝の日記を公開します。(ずっとした↓) 私は、5年近く疎遠になっていた4人兄弟の兄に先日電話することができました。 離婚した時期と、甥の結婚式が重なってしまい、出席できなかったことが原因で色々あ … 続きを読む 感謝の日記・・・
ひと休みして 愛を感じよう…
今日は、いつも書いている感謝の日記を公開します。(ずっとした↓) 私は、5年近く疎遠になっていた4人兄弟の兄に先日電話することができました。 離婚した時期と、甥の結婚式が重なってしまい、出席できなかったことが原因で色々あ … 続きを読む 感謝の日記・・・
私の大好きな活動家のひとり、ジョアンナ・メイシー。彼女から伝わる「パワフルさ」と「愛」、諦めない「強さ」に感動し、吸い込まれるようにその世界観に・・・。 ジョアンナが大切にしていること。循環させて生きていく。その集大成を … 続きを読む つながりを取り戻すワークと社会活動
私たちは、世界を平和にしたい願いをもっていること。そう、平和に生きていきたいと思っていると私は信じています。NVCの実践により存在感、共感、信憑性を育み、自分自身や他の人とより完全につながり、人生に貢献するために生きてい … 続きを読む 「呼吸」が身体感覚が神経を緩ませる利点
糸島のリトリート3泊4日(+前日入り)、サポートとしての参加・・・。 あっという間に、明日で終了です。参加者とは違った視点、経験してみないと見えないことも沢山あり、勉強になります。いろんな体験をさせていただいている事にと … 続きを読む 糸島リトリート・・・備忘録
新年 あけましておめでとうございます。2021年、今年もスタートしました。みなさん・・・いかがお過ごしですか?美味しいものを食べて、呑んで、ゆっくりお正月✨わたしは、子供たちと離れて一人・・・黙々と勉強に勤しみながら料理 … 続きを読む 理想と現実・・・出来事。
私は、離婚した時にとっても経済的な苦痛と社会から突き放された気持ちになりました。お金がないことの不安・・・子共達、3人を育てなければいけない自分への圧力・・・お金がないと何もしてであげられなくて、子供に不満や惨めさを感じ … 続きを読む お金の循環と、自分との葛藤をどうしているか。
リアル講座。 宮城県の泉アウトレットモール「泉パークタウンタピオ」のレストランの一角で、講座をさせて頂きました。その名も「タピ大 講座」。NVCとコネクション・プラクティスのコヒーランスを紹介。 1時間という、短い時間に … 続きを読む 宮城「泉パークタウンタピオ」で講座 〜種まき活動〜
毎週土曜日の朝、7:00〜行っている読書会&対話会から。著者:ジョアン・ハリファックス老師(博士)『Comosssion状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く「共にいる」力』を毎週末、朝活を行っています。 まずは「 … 続きを読む Comosssion状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く「共にいる」力
スナックみなちゃん オープン♪どんなみなさんが集まり、どんな話になるかが楽しみだった今日。自然に任せて、任せて、みんなから出てきた温もりを感じる時間になったことがとってもお祝いでした。 2時間の長時間には、たくさんの出来 … 続きを読む スナックみなちゃん #1
糸島のリトリート3泊4日(+前日入り)、サポートとしての参加・・・。 あっという間に、明日で終了です。参加者とは違った視点、経験してみないと見えないことも沢山あり、勉強になります。いろんな体験をさせていただいている事にと … 続きを読む itoshima 糸島リトリート